今回は科学館で、ミニ望遠鏡作りに挑戦です。
まずは、秋の星空をプラネタリウムでたどりました。久しぶりに星座早見盤を使って、星座をちゃんと見つけることができたでしょうか?今回は「子午線」からうまく星をたどる方法や、時間によって星や月の様子が変わることをじっくり見ました。
前回は青少年会館で「ロケット」に関することを行ったので、プラネタリウムでロケットの打ち上げの様子を映像で見ました。そして、宇宙の果てまで出かけ、いろいろな天体を見ていきました。
教室に戻って、望遠鏡づくりを行いました。みんな早く組み立てたいようでしたが、レンズの組み合わせや並べ方を間違えるとちゃんとした望遠鏡にはなりません。じっくりと、間違えないように順番に行って行きました。
何枚かのレンズを並べた後は、みんなのペースもあがり、次々と「マイ望遠鏡」ができあがりました。
次回までの間、家でも星が見えるかチャレンジしてみてください。ピントはちゃんとあわせられるでしょうか? 見たい星に向けることができるでしょうか?