| 
  |||||||
| 
       | 
  |||||||
| 
     
  | 
    
      平成17年3月5日(土)に、平成16年度 郡山市ふれあい科学館 
	天文クラブ・科学クラブ・科学情報クラブの合同修了式を23階 宇宙劇場で行いました。  | 
    ||||||
| 
     オープニング  | 
    |||||||
| 
     
  | 
    
      修了されるクラブ員の皆様に科学館から番組のプレゼント。  | 
    ||||||
| 
     主催者あいさつ  | 
    |||||||
| 
     
	  | 
    
     挨拶の前に、静電気の実験を披露しながら登場。楽しい雰囲気で始まりました。![]() 「楽しみながら科学に親しんでいくことが、科学の発展へつながります。これからも科学館を利用しながら科学を探求してください」など修了されるクラブ員に、お祝いの言葉を話しました。  | 
    ||||||
| 修了証書授与 | |||||||
     天文クラブ円谷 優花(つむらや ゆか)さん  | 
    
        | 
    ||||||
    ![]() 科学クラブAクラス 吉成 天仁丸(よしなり てんじんまる)さん  | 
    
     
  | 
    ||||||
    ![]() 科学情報クラブAクラス 前田 華子(まえだ かこ)さん  | 
    
     
  | 
    ||||||
| 1年を振り返って | |||||||
    ![]() 天文クラブ 国分 梓(こくぶん あずさ)さん  | 
    
      各クラブを代表して、1年を振り返った活動の報告や感想を、発表していただきました。  | 
    ||||||
    ![]() 科学クラブ 阿部 倫子(あべ みちこ)さん  | 
    
     科学クラブ代表は、阿部 倫子(あべ みちこ)さんです。 「あんぎんあみや、ストローで楽器作り、万華鏡、電池作りなどたくさん実験や工作を行いましたが電池作りが一番楽しかったです。身近にあるもので簡単に電池が作れると思いませんでしたので驚きでした。新しい友達もつくることができ大変楽しかったです。」などと発表してくれました。  | 
    ||||||
| 
     
  | 
    
      科学情報クラブ代表は、藤岡 阿仁嘉(ふじおか あにか)さんです。  | 
    ||||||
| 1年間参加していただき、ありがとうございました。 | |||||||
| 
       | 
  |||||||
| 
         
        
        
		  | 
      |||||||