天文クラブ 10月の活動報告「太陽のひみつ」

【第4回目】10月2日(土)

 天文クラブ第4回目の活動は科学館が会場です。今回は近藤が担当しました。「太陽のひみつ」をテーマに、映像を交えながら身近な天体である太陽について紹介しました。

 

 まずは宇宙劇場で今夜の星空を紹介しました。市街地の星空で夏の大三角と秋の四辺形の確認し、その後は山奥に出かけ、天の川も見えるきれいな星空でお誕生日の星座を探していききました。

 途中、プラネタリウムに関する質問などもでました。12月には、プラネタリウムのしくみを勉強して、実際に作ってみたいと思いますので、お楽しみに!


 

 その後、研修室で太陽について見ていきました。どのくらい大きいのか?温度は?距離は?

 大きな数字がでてきて、みんな驚いていましたね。それから、日本の太陽観測衛星「ひので」が撮影した太陽の映像を見ながら、自転の様子やフレアやプロミネンスといった現象についてもお話をしました。

 最後に、みんなで太陽の光を虹色に分ける分光器を作成しました。青空やお家の電気など、いろいろな光をのぞいてみてくださいね。ただし、何度も確認しましたが、太陽は見てはダメですよ!


次回の活動

日時
平成22年11月6日(土) 9:45〜11:45
場所
郡山市ふれあい科学館
内容
宇宙がどんな場所なのか、実験をしながら確かめてみましょう!
準備物
筆記用具、会員証