日 時 | 2014年2月5日(水) 10:00〜16:00 |
---|---|
会 場 | 郡山市ふれあい科学館 多目的研修室 |
目 的 | 義務教育、健康教育、保健福祉、農林水産、生活環境等、様々な分野の参加者とともに、食品中の放射性物質に関する研修と意見交換を行います。 |
対 象 | ○小・中学校教育職員等:学校運営や学級担任等の関係者(特に放射線教育担当者) ○給食担当(教育)職員等:学校給食、給食センター、食品検査等の関係者 ○保健師、看護師、薬剤師等 ○保健所・医療機関等の職員等 ○農林水産物の生産、販売、流通等の関係者 |
料 金 | 無料 |
申 込 | 公益財団法人 日本科学技術振興財団 情報システム部 食品中の放射性物質に関する コミュニケーター養成研修事務局 〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1 TEL:03-3212-8504 FAX:03-3212-8596 E-mail:caa-comm@jsf.or.jp |
主 催 共 催 |
消費者庁 福島県、郡山市ふれあい科学館 |
(他会場の様子)
10:00 〜 11:00 |
【講義・実習:放射線についてわかりやすく伝えるには?】 放射線に関する基本的な知識を復習しながら、放射線について説明する際のわかりやすい解説、図解等を紹介いただきます。教育現場や一般を対象にした講演実績が多数ある講師に実習をまじえながら解説いただきます。 |
---|---|
11:00 〜 12:00 |
【講義・DVD上映:食品中の放射性物質について】 流通している食品の安全性について、消費者庁より『食品と放射能Q&A』をもとに説明いただきます。 |
13:00 〜 14:30 |
【講義・実習:情報の伝え方について】 食品と放射能について説明するうえで重要である情報の伝え方、コミュニケーションについて講義・実習を行います。講師には、情報発信を数多く経験してきたフリーアナウンサーや消費生活アドバイザーといった方を予定しています。 |
14:30 〜 15:30 |
【フォローアップ、意見交換】 日常会話や日頃の業務において、「うまく情報発信ができなかった」「さらに疑問がわいてきた」などの課題を一緒に考えたいと思います。 |
15:30 〜 16:00 |
【アンケート回答、閉会】 |