砂糖を水を使ってあめを作りました。屋台周辺は甘い香りが漂っていました。
今年の宇宙劇場の番組で恐竜を取り上げたということで、折り紙で大小さまざまな恐竜を折りました。
筒を覗くと、光が分けられてキラキラ輝く虹色が見える万華鏡を作りました。
ストローに息を吹きかけて、ボールがふわふわ宙に浮き続ける工作を行いました。
日替わりで、スライム,偏光万華鏡,葉脈しおり,カラフル化石, くるくるはやぶさ,香のコップ,ぶっとびロケット,かわっちゃ絵,コケコッココップ,風船ロケット,不思議なコマ,光るスライム,たまらんコップ,くるくるみえルン♪こまを作りました。
●サイエンスショー・ロボットショー・自由研究ミニ教室・わくわく実験教室
★ びっくり超低温の世界
とっても冷たい液体窒素を使ってバラやゴムボールなどを冷やす実験などを行いました。
★ 花火のふしぎ
水につけても消えない花火や、打ち上げ花火の中身の紹介などを行いました。
ロボット犬「アイちゃん」が、ダンスやお手などを行いました。また、先月から登場した人型ロボット「ロボべえ」は、じゃんけんやサッカーのシュートなどの特技を披露しました。
「放射線をみよう!」,「ぶつかるとどうなる!?衝突のふしぎ」,「温めて、冷やして大実験」をテーマに、自分で製作した道具で実験を進めました。
「電気の流れるものを調べよう」,「手の汚れを調べよう」,「酸・アルカリを調べよう」をテーマに、自由研究の取り組み方について紹介しました。