トップページ開催報告

【開催報告】ゴールデンウィークはスペースパーク!「サイエンスフェスティバル」

 郡山市ふれあい科学館では2015年5月2日(土)〜6日(水・休)に、科学のお祭り「サイエンスフェスティバル」を開催しました。たくさんの人に実験・工作をお祭り感覚で楽んでいただきました。


実験・工作コーナー

★ 5/2 液体窒素でモノが変わる!?
(福島高等学校)

 とっても冷たい液体窒素を使って、空気を冷やして液体にする実験などを行いました。


★ 5/2 通り抜けるビン 偏光板のふしぎ
(福島高等学校)

 液晶テレビなどにも使われている偏光板。偏光板の組み合わせによって壁があるように見える不思議な瓶を作りました。


★ 5/3 静電気で不思議な体験をしよう!
(福島高等学校)

 静電気を起こしたパイプを使って、ビニールを浮かせる実験などを行いました。


★ 5/2,3 科学工作
(福島高等学校)

 日替わりで、ブンブンごま、カラフル化石、風船ロケットを作りました。


★ 5/3 液体窒素の実験
(日本大学東北高等学校 理科部)

 とっても冷たい液体窒素を使い、カーネーションを冷やして握るとバラバラになる実験などを行いました。


★5/3 ダイラタンシー
(日本大学東北高等学校 理科部)

 見た目は液体でも、握ると固まってしまうダイラタンシーを触りました。


★5/3 携帯電話で見る回折格子
(日本大学東北高等学校 理科部)

 電球の光に含まれる色の分布を、携帯電話で撮影できる分光器を作成しました。


★ 5/4 目の錯覚を楽しもう♪
(折紙造形・四季折々)

 折り紙に2種類の絵を描き、素早く入れ替えを行うと、絵が重ってみえる折り紙を作成しました。


★ 5/4,5 空気と生ゴム袋とビニール袋の関係
(新福島芸能倶楽部)

 風船を膨らませ、形を変えたり風船同士を繋げあわせたりして、動物や身近な道具を作成しました。


★ 5/5,6 電気で作ろうホットケーキ
(郡山第三中学校)

 炭に電気を流してホットケーキを焼き上げました。中学校で学ぶ電気の内容などもおりまぜて説明し、実験しました。


★ 5/6 ウッド ペッカー オン ザ マグネット
(福島大学SPFF)

 磁石のくっ付いたり離れたりする性質を利用して、キツツキが口ばしで壁をトントン叩く工作を行いました。


★ 5/6 コトコト鳥
(ムシテックワールド)

 竹ひごの上部から、体を振って降りてくる工作を行いました。


★ 5/2〜4,6 偏光万華鏡
★ 5/5 こいのぼり
(スペースパークボランティアの会)

 模様の色が変わる「偏光万華鏡」の作成を4日間行いました。5日の「こどもの日」には、「こいのぼり」を作りました。


★ 5/2〜6 科学工作
(郡山市ふれあい科学館)

 日替わりで、光るスライム、ブンブンごま、カラフル化石、偏光万華鏡、風船ロケット、ぶっとびロケット、バランストンボを作りました。

サイエンスショー・わくわく実験教室

★ びっくり超低温の世界

 とっても冷たい液体窒素を使ってバラやスーパーボールなどを冷やす実験などを行いました。

★ 振り子のひみつ

 身近に使われている振り子の応用例や振り子の性質などについて紹介しました。


★ 竜巻って何だろう

 竜巻はどのような形をしているのか、ペットボトルトルネードを作って実験を行いました。

 サイエンスフェスティバルは、科学館恒例のイベントです。夏にも開催しますので、ぜひご参加ください。科学をお祭り感覚で楽しみましょう!