|
[大賞] 名誉館長賞 |
 |
ロープを巻こう大糸巻き |
伊藤 峰洋
(郡山市) |
使用ソフトウェア:
メタセコイア, 花モデラ, GIMP, 他
|
作品のコメント:
おおきな糸巻きにロープを1人、1巻きして交代するゲーム。宇宙なら、そこそこ楽しめそう。
|
審査委員講評:
広いスタジアムの中で楽しく動く人物がしっかり描き込まれており、全体のバランスも優れている。「大糸巻き」というオリジナルのゲームもリアルである。CGの特性が生かされた秀作である。 |
|
|
[準賞] スペースパーク賞 |

|
楽しい宇宙 |
関根 惟
(郡山市立柴宮小学校) |
使用ソフトウェア:
PhotoShop, Illustrator
|
作品のコメント:
がんばって、3Dを使って、宇宙を描きました。
|
審査委員講評:
「PhotoShop」や「Illustrator」など、プロ用のソフトウェアを用いて、たんねんに描き込まれており、小学生の作品とは思えない完成度である。色彩も豊かでかわいらしい作品である。 |
|
|
[準賞]
スペースパーク賞 |
 |
かけっこ |
齋藤 武
(いわき市) |
使用ソフトウェア:
CARRARA, メタセコイア
|
作品のコメント:
ロボットたちの「かけっこ」をしている様子を作ってみました。
|
審査委員講評:
3DCGの光の用い方が巧みで、宇宙空間がよく表現されている。走っているキャラクターがよく作り込まれており、生き生きしている。色のバランスや質感の表現も素晴らしい。 |
|
|
|