| 
          
            |  | 
				 絵画の部 受賞作品
 | 2005/09/25 |  | 
    
      | 
 | 
    
      |  |  毎年9月12日は毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトル”エンデバー号”で初めて宇宙に飛び立った日を記念し、「宇宙の日」となっています。郡山市ふれあい科学館でも、「宇宙の日」事務局が主催している「宇宙の日」全国小・中学生作文絵画コンテストに参加し、子どもたちから絵画の募集(募集要項)を受け付けましたところ、238点(小学生部門220点、中学生部門18点)の作品をご応募いただきました。たくさんのご応募、本当にありがとうございました。
 応募作品の中から、各部門より最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作3点が受賞作品として選ばれました。この受賞作品の展示会を下記の通り開催いたしますので、ぜひご覧ください。
 |  | 
    
      |  |  
       |  | 
    
      |  | 
                
                  | 絵画の部 受賞作品展   
                   |  
                  | 期間 | 平成17年9月23日(金)〜10月6日(木) |  
                  | 時間 | 10:00〜20:00 ※入館は19:30まで |  
                  | 場所 | 郡山市ふれあい科学館 展望ロビー(22階) |  
                  | 作品テーマ | 
					 みなさんが大人になったころを想像して、「こうなってほしい!」と思う未来の世界を考えてみて下さい。その時、地球と宇宙、そしてあなたのくらしはどうなっているのか教えて下さい。
 |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  | ※画像をクリックすると大きな画像をみることができます。
 |  | 
    
      |  | 
          
            | 小学生部門の受賞作品(敬称略) |  
            | 最優秀賞 |  
            | 
				 |  
            | 福島大学教育学部付属小学校6年生川内 悠豊
 |  
            | 優秀賞 |  
            | 
                
                  |  |  |  
                  | 郡山市立湖南小学校6年生 大内 美来
 | 郡山市立赤木小学校6年生 大藤 雅也
 |  |  
            | 佳作 |  
            | 
                
                  |  |  |  |  
                  | 会津若松市立川南小学校2年生 荒川 友里奈
 | 郡山市立緑ヶ丘第一小学校4年生 石井 有芽子
 | 会津若松市立川南小学校1年生 齋藤 直
 |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 
          
            | 中学生部門の受賞作品(敬称略) |  
            | 最優秀賞 |  
            |  |  
            | 郡山市立高瀬中学校3年生 佐久間 夕貴
 |  
            | 全国審査の結果、(財)日本宇宙フォーラム理事長賞を受賞されました! |  
            | 優秀賞 |  
            | 
                
                  |  |  |  
                  | 郡山市立郡山第二中学校2年生 川口 仁美
 | 伊達郡飯野町立飯野中学校2年生 斎藤 詩歩美
 |  |  
            | 佳作 |  
            | 
                
                  |  |  |  |  
                  | 郡山市立安積中学校2年生 大槻 未来
 | 郡山市立喜久田中学校2年生 柏倉 朝美
 | 郡山市立湖南中学校1年生 田村 祥子
 |  |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      |  |  |  |