【開催報告】ロボットで遊ボット!〜ロボット工作ワークショップ〜

 郡山市ふれあい科学館では、福島県立郡山北工業高等学校・福島県立清陵情報高等学校・福島県立白河実業高等学校との連携事業「ロボットで遊ボット!」の特別イベントとして、「ロボット工作ワークショップ」を開催しました。

ロボット工作ワークショップ 福島県立清陵情報高等学校「どすこいくん」(3/26)

 2016年3月26日(土)は、清陵情報高校の新妻孝先生・渡辺慎吾先生を講師にお迎えし、「どすこいくん」というロボットを作りました。清陵情報高校メカトロ部の皆さんにもアシスタントとしてご協力いただきました。

 メカトロ部の皆さんは、いろいろなロボットを製作して、ロボット競技大会や相撲ロボット大会などで活躍しています。今回は、ロボット製作のポイントを丁寧に教えてくれました。

 工作する「どすこいくん」は、普通のタイヤとは違って不思議な動きをする、メカナムホイールというタイヤを使います。このホイールは、3Dプリンターで造形した部品を基にして作られた、清陵情報高校オリジナルのものです。先生方とメカトロ部の皆さんが、このワークショップのために、頑張って手づくりしてくれました。

 工作最後のはんだ付けは、メカトロ部の皆さんに行ってもらいました。メカトロ部の皆さんは、上手に配線を仕上げてくれました。完成したロボットで、さっそく相撲の対戦を行っている参加者も多く、楽しく遊んでいました。

 講師を務めてくださった清陵情報高校の新妻先生、渡辺先生、そしてメカトロ部の皆さん、本当にありがとうございました!


ロボット工作ワークショップ 福島県立郡山北工業高等学校「ごきロボ」(4/2)

 2016年4月2日(土)は、郡山北工業高校の深澤剛先生を講師にお迎えし、「ごきロボ」というロボットを作りました。郡山北工業高校コンピュータ部の皆さんにもアシスタントとしてご協力いただきました。

 郡山北工業高校コンピュータ部の皆さんは、「国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト」というロボットの世界大会で入賞したり、ロボット競技大会でも活躍してるすごい高校生です。

 工作する「ごきロボ」は、はんだ付けの作業が必要になります。先生から、はんだごての危険性や、使い方の注意点の説明を受けた後、参加者の皆さんにはんだ付け作業を体験してもらいました。高校生のサポートもあり、なんとか完成させることができました。

 工作を完成させた参加者の方から、別会場で動きのチェックを行いました。参加者の皆さんは夢中で動かしていました。少し動きが悪いロボットも、深澤先生とコンピューター部の皆さんがすぐに調整してくれました。

 講師を務めてくださった郡山北工業高校の深澤先生、そしてコンピュータ部の皆さん、本当にありがとうございました!