|
||||||||||
|
||||||||||
今年最後となる駅前観望会を、平成16年11月20日(土)に開催しました。昼は雲がほとんど無く、観望会にはぴったりの天候・・・と思っているうちに、みるみる雲が広がってきました。 |
||||||||||
|
観望会予定時刻の午後6時が近づき、ボランティアのみなさんが望遠鏡を組み立てていきますが、相変わらず月は厚い雲の中・・・。そして観望会を楽しみにしてくださった参加者も集まりはじめました。 参加した皆さんと一緒に空を見上げていると、雲が切れ始め、月が顔を出しました。子どもたちの「月が見える!」の声に、ボランティアの方が手際よく望遠鏡に月を入れます。 「見えた」「クレーターがきれい」と声があがりますが、1分もしないうちに月は再び雲の中へ・・・。 見られた人はもう一度、見られなかった人は今度こそと、望遠鏡の前で再び雲が切れるのを待ちます。 |
|||||||||
待っている間も、望遠鏡の話や月の話、星の話など、参加者の皆さんとボランティアスタッフの方々で、和気あいあいと話が弾んでいるようでした。そして時々雲の切れ間から見られる月を急いで観望することができました。 今回は、約50名のみなさんが観望会に参加してくださいました。見られなかった方、本当にごめんなさい。m(_ _)m |
|
|||||||||
おかげさまで今年の駅前観望会はこれで最終回となりました。次回は来年の3月19日です。また、来年もみなさん駅前でいっしょに星空を楽しみましょう! ・平成17年3月19日(土)18:30〜19:30 「第12回 駅前観望会」 |
||||||||||
|
||||||||||
|