第14回 星の講演会「宇宙から見た地球」

 郡山市ふれあい科学館では、平成19年6月16日に第14回 星の講演会「宇宙から見た地球」を開催いたします。今回は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)地球観測研究センターの油井 由香利(ゆい ゆかり)先生を講師にお迎えし、宇宙から見たさまざまな地球の姿についてお話をしていただきます。

 地球のまわりには人工衛星がたくさん飛んでいます。宇宙から地球を見て何がわかるのでしょうか? また、私たちの生活にどのような関わりがあるのでしょう?宇宙から見た地球について、最新の研究を交えながら、わかりやすく紹介していただきます。

講師紹介


油井 由香利 先生

(JAXA 地球観測研究センター)

 油井先生は小さなころから星に興味を持ち、天文学者になりたいという夢をずっと持ち続けていたそうです。そして現在は、人工衛星を使って地球を観測したり、宇宙からやってくる星の光を観測しています。精力的に活動を進めているほか、講演活動なども積極的に行っています。

参加者募集

定員となりましたので、募集を終了しました。
(2007/06/15)

【日時】
平成19年6月16日(土)13:30〜14:45
【場所】
郡山市ふれあい科学館 23階 宇宙劇場
【料金】
無料
【定員】
先着220名
【申込】
平成19年5月12日(土)午前10時より、電話(024-936-0201)または科学館22階インフォメーションで受付
 ※受付時間は10:00〜17:00(休館日を除く)
 ※5/15(火)は臨時休館となります
【内容】
●どうして宇宙から地球を見るの?
●人工衛星にはどんな種類があるの
●私たちの生活にこんなに役立ってる!
 映像を交えて地球のことをわかりやすく紹介していただきます。講演を聞いて不思議に思ったこと、知りたいことを質問してみよう。
※内容は小学校3年生以上を対象としております。


宇宙から地球を見ると何がわかるのでしょう?
(C)NASA


※平成19年6月16日(土)の宇宙劇場 第2回(12:30〜)、第3回(14:00〜)の投映は休止となります。