|
|||||||
|
|||||||
今年度の第1回目は、平成14年7月6日(土)に三代クラブ(三代小学校)のみなさんと少年湖畔の村にて星の宅配便を開催いたしました。三代クラブのみなさんは、親子キャンプの行事の一つに、星の観察会を行おうということで、科学館スタッフ(天文係:安藤・近藤)がお手伝いにお伺いしました。 この日は天気が思わしくなく、厚い雲がある天気でしたが・・・。 |
|||||||
はじめに | |||||||
|
まだ外が明るいうちに、部屋の中でごあいさつと、「いちばん星」の見つけ方についてお話いたしました。 |
||||||
|
|||||||
星の観察 | |||||||
|
太陽が沈んであたりが薄暗くなる頃、みんなで外に出てみました。 「あった〜!」 外に出たみんなは、この頃のいちばん星、宵の明星の金星を見つけることができました。それからあたりが暗くなるにしたがって、アークトゥルスやスピカ、七夕のおりひめ星とひこ星、北斗七星など、次々と雲の間から星を見つけることができました。 |
||||||
|
|||||||
星を見た感想 | |||||||
|
最後に、いろいろな星を見た感想を話し合いました。 |
||||||
|