|
|||||||
|
|||||||
第3回目の星の宅配便は7月30日(火)、橘の子あそぼう会のみなさんと郡山市立橘小学校の校庭にて開催いたしました。今回は、橘の子あそぼう会の活動の一環として星の観察会が企画されました。 この日は昼間から夏らしい暑さで、天気の良い日でした。あたりが少し暗くなると、望遠鏡を組み立てているそばから、さっそく西の空には宵の明星・金星が見えてきました! |
|||||||
はじめのあいさつ |
|||||||
|
開会のあいさつの後、星図を見ながらこれから見る星たちの紹介を行いました。 |
||||||
星の観察 |
|||||||
|
まず初めに一番明るい星・金星の観望をしました。望遠鏡で見ると、金星は半月のような形をしていました。
「明るい!」「月みたい!」と歓声があがりました。 |
||||||
|
赤いさそりの心臓の星・アンタレスを望遠鏡でのぞきました。「まるで血が流れているみたい」との声もあがり、星にはいろいろな色があることを確かめていました。 |
||||||
最後に、橘の子あそぼう会のみなさんから、お礼の言葉もいただきました。どうもありがとう (^o^)/~ |
|||||||
|
|||||||
|