|
|||||||
|
|||||||
平成14年度の第5回目「星の宅配便」は平成14年9月7日(土)、星の子クラブのみなさんと郡山市立御代田小学校にて開催いたしました。御代田小学校・守山小学校・守山中学校から60名ほどのみなさんにお集まりいただきました。 |
|||||||
はじめのあいさつ |
|||||||
|
今回は夕方から激しい雨が降るという、あいにくの天気となってしまいました。そのため体育館にて、星のお話を中心に行うことになりました。 |
||||||
星空観察のお話 |
|||||||
|
今回は、これから家で上手に星を見られるようになるためのお話です。 |
||||||
天文クイズ大会 | |||||||
|
次は天文クイズ大会です。○×形式の勝ち抜き戦で宇宙のことを問題にしました。「星空観察のお話」で出てきた内容も問題になっていましたが、みなさんしっかり聞いていてくれていたので、全員正解していました。
残り人数が12名となったとき、全員不正解となってしまいました。用意した賞品の天体写真は、じゃんけん大会で勝ち残った人にプレゼントしました。どんな天体が写っていましたか? |
||||||
望遠鏡を覗いてみよう! | |||||||
|
最後まで雲が切れることはなく、本当の星を見ることはできませんでしたが、せっかくの機会ですので、望遠鏡を体育館に組み立てて覗いてみることにしました。 体育館の端に置かれた小さな写真が望遠鏡の視野いっぱいに大きく見える様子に、びっくりしていました。そして、「逆さに見えるよ」など、いろいろな事を発見しました。 |
||||||
雨の中、多くのみなさんに集まっていただき、本当にありがとうございました。今回は残念ながら本当の星を見ることができませんでしたが、家で星空を見上げてくださいね。 |
|||||||
|
|||||||
|