2003/07/15


 ワゴン車に天体望遠鏡を積んで市内各地を回り、星の観察会を行う「星の宅配便」。平成15年度の第1回目は、平成15年7月12日(土)に大島地域公民館との共催で大島小学校を会場に約100名のみなさまに参加いただきました。梅雨の最中ということで、前日までお天気が悪かったのですが、はたして星を見ることができたでしょうか?

 

はじめのあいさつ

 梅雨時期の中、昼間は晴れ間も見えていましたが、夕方から雲がでてきてしまいました。そのため視聴覚室にて、星のお話をしながら天気の様子をうかがうことにしました。
 今年度からボランティアの方々が、参加することになり、たくさんのスタッフがそろいました。まずはみなさんにごあいさつです。

宇宙のお話

 最初に今夜見える星空の紹介をしました。夏の大三角や北斗七星など、見つけやすい星たちを、パソコンを使ってお話しました。
 その後は、今年大接近する火星についてのお話です。火星が接近するとはどういうことか、火星はどんな星なのか、色々な映像に子どもたちもひきこまれていったようです。
 お話をしているうちに、少し星が見えてきました。

観望会

 さっそく屋上に移動して、観望会です!雲の切れ間から見える月や、白くてきれいな織り姫星、オレンジ色に見えるアルクトゥールスなどが見られました。
 望遠鏡の順番待ちをしている人たちと、星や星座探しも行いました。織り姫星、彦星、デネブなどの夏の大三角や、北斗七星も少し見つけられました。
 雲がでていたため、星が見づらかったのですが、みなさんがんばって見つけてくれました!

 

 多くのみなさんに集まっていただき、本当にありがとうございました。今回は雲が多く、星を見つけるのが大変でしたが、今度は晴れた日にぜひ今日ご紹介した星や星座を見つけてみてください。(^。^)/~~

 

次回(第2回)の「星の宅配便」は?

 次回は、梅雨の明けた平成15年8月2日(土)に、自然がたくさんある「平成記念郡山こどものもり公園」で開催します。星空の観察のほかにも、「もりの会」の方のご協力で、自然観察にもチャレンジします。どうぞお楽しみに!

日時:

平成15年8月2日(土)19:00〜20:30

場所:

平成記念郡山こどものもり公園

主催:

郡山市公園緑地課・富久山公民館・郡山市ふれあい科学館

協力:

もりの会

申し込みが必要です。申し込みの受付は、7月16日(水)からの予定です。申し込み・お問合せは富久山公民館(024−932−2709)まで。