|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
ワゴン車に天体望遠鏡を積んで市内各地を回り、星の観察会を行う「星の宅配便」。平成15年度の第1回目は、平成15年7月12日(土)に大島地域公民館との共催で大島小学校を会場に約100名のみなさまに参加いただきました。梅雨の最中ということで、前日までお天気が悪かったのですが、はたして星を見ることができたでしょうか? |
||||||||||||||||||
はじめのあいさつ |
||||||||||||||||||
|
梅雨時期の中、昼間は晴れ間も見えていましたが、夕方から雲がでてきてしまいました。そのため視聴覚室にて、星のお話をしながら天気の様子をうかがうことにしました。 |
|||||||||||||||||
宇宙のお話 |
||||||||||||||||||
|
最初に今夜見える星空の紹介をしました。夏の大三角や北斗七星など、見つけやすい星たちを、パソコンを使ってお話しました。 |
|||||||||||||||||
観望会 |
||||||||||||||||||
|
さっそく屋上に移動して、観望会です!雲の切れ間から見える月や、白くてきれいな織り姫星、オレンジ色に見えるアルクトゥールスなどが見られました。 |
|||||||||||||||||
多くのみなさんに集まっていただき、本当にありがとうございました。今回は雲が多く、星を見つけるのが大変でしたが、今度は晴れた日にぜひ今日ご紹介した星や星座を見つけてみてください。(^。^)/~~ |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|