ワゴン車に天体望遠鏡を積んで市内各地を回り、星の観察会を行う「星の宅配便」。平成25年度最後となる第7回目は、2013年11月16日(土)に喜久田公民館との共催で喜久田小学校を会場に開催しました。
非常に良い天気となり最高の観望会を開催することができました。
【金星を見よう!】
今回は朝から非常に良い天気となり、絶好の観望会日和となりました。
最初に、簡単に星図の見方を説明しながら今日見ることができる星の紹介をしました。
その後、急いで外に出て、沈む前の金星を望遠鏡で見てもらいました。金星を見つけた時に、その明るさに驚きの声があがりましたが、望遠鏡を覗いてみると金星が欠けていることに対する驚きに、さらに大きな歓声があがりました。しだいに金星も沈んでいきましたが、その沈んでいく様子から星が動いていることにも注目してもらいました。
【月を見よう!】
他の望遠鏡では月を見てもらいました。今回は月齢が13で満月に近いため、月の明るさに驚かれている様子でした。
金星と月の後は、「はくちょう座」の二重星「アルビレオ」や「みなみのうお座」の「フォーマルハウト」、「ぎょしゃ座」の「カペラ」などの星を望遠鏡で見てもらいました。
今回は金星や月をはじめ、いろいろな星を見ることができた観望会となりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
大変良い天気となり、大変充実した観望会となりました。お越しくださったみなさんありがとうございました!
今年度の開催予定はすべて終了しました。