|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
1957年に人工衛星が、1961年には最初の宇宙飛行士が地球から宇宙へと旅立って以来、私たちは宇宙時代を生きています。現在は多くの人工衛星が地球の周りをまわり、宇宙飛行士が活躍していますが、人類が宇宙に出ることができるのは数多くの困難を乗り越えてのことです。宇宙へと挑戦する人類の歩みと未来をご紹介します。 |
|||||||
|
|
||||||
【解説員からの番組のみどころ】 |
|||||||
【安藤解説員】 |
【近藤解説員】 |
||||||
古代の宇宙観でも、天への憧れが語られ、また天を目指す物語が伝えられています。長い憧れを経て、20世紀の後半にようやく、人類は地球から宇宙へと歩み出すことができるようになりました。 |
昨年7月には日本人の野口聡一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)を訪れ、話題となりました。みなさんも宇宙からの野口飛行士の映像を見てワクワクしながら宇宙への夢を膨らませたことでしょう。 |
||||||
【水谷解説員】 |
|||||||
人間は宇宙を見上げる時代から、ついに宇宙へ行けるようになりました。とはいうものの、宇宙は宇宙飛行士などの限られた人たちの場所でしかないと思うかもしれませんが、私たちにとっても今や人工衛星や宇宙開発技術はなくてはならないものになっています。 |
|
||||||
|
|||||||
|