プラネタリウム一般番組

img_01 img_02

 
 今夜の星空を眺めながら、星座の見つけ方や星座にまつわる神話の世界、そして話題の天文ニュースなどを紹介していきます。また、天文や宇宙に関するテーマについて、迫力ある映像を交えながらご紹介します。
 子どもから大人まで、星座に親しみ、宇宙や星空について詳しく知ることができる番組です。


赤い星・青い星・白い星 2007年1月2日(火)〜2月28日(水)

番組内容

 夜空のほとんどの星は白く見えますが、中には、赤い星や青白い星、黄色い星など、色のついた星が見つかります。星の色に秘められた秘密とは? 冬の星空とともに、色とりどりの星の世界をご紹介します。

解説員からの番組のみどころ

【安藤解説員】

 空気の澄んだ冬の夜は、星の輝きがとても美しく見られます。そして、明るい星たちの輝きをじっくり見てみると、さまざまな色があることに気がつきます。

 残念ながら、明るい星の色しか、人間の目では区別することは出来ませんが、「もし全ての星の色を見ることができたら?」どのような光景が夜空に広がるのでしょう。星の色の秘密を探るとともに、そんな不思議な星景色を楽しんでください。

【近藤解説員】

 冬の星空は、一年の中でもっとも明るい星が多く、にぎやかです。その中には、赤い星や青白い星など、色のついた星をみつけることができます。

 実は、星にはそれぞれ固有の色があります。星の色を調べることで、星について温度や大きさなど、様々なことを知ることができるのです。この宇宙には、太陽の数百倍も大きく赤く輝く星や、数万倍も明るく青く輝く星など、様々な星たちがあります。

 冬の星空を眺めながら、様々な星の世界を見ていきましょう。

【水谷解説員】

 色とりどりの星々の世界・・・まるでおとぎ話の世界のように聞こえるかもしれませんが、実際の星はそれぞれ特有の色を持っています。それは赤や青や黄色・・・と、さまざまです。まさに十人十色ならぬ、十星十色。さらに色の違いはそれぞれの星の性質の違いも表します。

 星にも人間と同じように一生があります。生まれたての赤ちゃん星もあれば、大人の星、おじいさんの星もあります。星も一生のうちにさまざまな変化を遂げていきます。それらの変化は星の変化にも現れてきます。

 さあ、2007年最初の宇宙の話は、とっても鮮やかな色とりどりの星のお話をしていきます。

次回の予告

 2007年3〜4月 「太陽の星座めぐり 〜星占いの星座たち〜】


(C)GOTO

(C)GOTO

(C)GOTO