今夜の星空を眺めながら、星座の見つけ方や星座にまつわる神話の世界、そして話題の天文ニュースなどを紹介していきます。
また、天文や宇宙に関するテーマについて、迫力ある映像を交えながらご紹介します。
子どもから大人まで、星座に親しみ、宇宙や星空について詳しく知ることができる番組です。
地球の誕生から現在までを1年間に置き換えたものが「地球カレンダー」です。生命が誕生したのは何月ぐらいでしょう?そして人間は?壮大な46億年の地球の歴史をみなさんとたどっていきます。
※「地球カレンダー」は、ウェブサイト「21世紀の歩き方大研究」管理人の商標登録です。
【安藤解説員】
宇宙の歴史の中で、生命のいる星、地球を知るということは、宇宙を知る大きなヒントにもなります。長い宇宙の歴史の中での、人間にとっては長い地球の歴史を、カレンダー形式で分かりやすく、その流れを知ることができます。
地球で、いつ頃、何が起こったかを、さまざまな映像とともにたどることのできる、プラネタリウムの時間です。そして、改めて星空を見上げれば、宇宙の中での私たちのいる時空、そして宇宙のどこかに他に生命がいるのか、さらにわくわくできると思います。お楽しみに!
【近藤解説員】
宇宙の中に、惑星はいくつも見つかっていますが、現在のところ生命の存在が確認されているのは地球だけです。なぜ、地球にだけ生命が存在するのでしょうか?どうして、こんなにたくさんの生命が存在するのでしょうか?
地球の歴史をたどっていくと、地球でどのように生命が誕生していったのか分かります。命の星・地球の歴史をたどっていきましょう。
【水谷解説員】
46億年というとあまりにも長い年月で、ピンと来ない人が多いのではないでしょうか。私たちが住んでいるこの地球も、誕生したころは生命もおらず、高温のマグマに覆われた世界でした。それが、ゆっくりゆっくりと時間をかけて現在のような姿になったわけです。この長い歴史の中には、いくつもの大きな出来事がありました。地球全体が凍ったときもありました。生物が絶滅の危機に直面したときもありました。地球カレンダーは、その歴史の流れを分かりやすく紹介したものです。
今回は、かけがえのない地球の成長アルバムをみなさんとめくっていきます。そして、あらためて地球のすばらしさ、大切さを感じとっていただけたら幸いです。
宇宙の歩きかた
地球の歴史を追っていきましょう (C)NASA
地球はどのように誕生したのでしょう? (C)GOTO
生物が陸上にあがったのは何月何日? (C)GOTO