トップページ番組・催し案内プラネタリウム一般番組

【宇宙劇場】プラネタリウム一般番組

 今夜の星空を眺めながら、星座の見つけ方や星座にまつわる神話の世界、そして話題の天文ニュースなどを紹介していきます。

 また、天文や宇宙に関するテーマについて、迫力ある映像を交えながらご紹介します。

 子どもから大人まで、星座に親しみ、宇宙や星空について詳しく知ることができる番組です。


太陽と惑星たち 〜太陽系ツアー〜 (2013年5〜6月)

番組内容

 地球をはじめとする太陽系の天体たちの姿は、探査機などによる映像や研究により、それぞれが個性的な姿をしていることが次々とわかってきました。太陽系の天体たちをめぐる旅にご案内いたします。


解説員からの番組のみどころ

【安藤解説員】

 宇宙劇場がリニューアルして1周年の今回は、デジタルプラネタリウムが持つデータを駆使して、みなさんを迫力ある太陽系の旅にご案内します。

 どの天体をじっくり見るかは、その時々で変わります。そして、最新の観測からわかる地球の仲間たちの姿は、どの天体も非常に面白いものです。たくさんの探査機が調べた惑星たちの姿や、太陽の姿はとてもダイナミックなものでした。一方で、まだわからないこともたくさん残っていますので、太陽系のふしぎを発見して、残っている謎にわくわくできるツアーになるでしょう。

 みなさんを太陽系にちゃんとご案内できるように、私もデジタルプラネタリウムを自在に操れるように頑張ります!

 

【水谷解説員】

 すいきんちかもくどてんかい…。太陽系には2013年4月現在、8個の惑星があり、どの惑星も個性豊かで、バラエティに富んでいます。しましま模様の木星、立派な環のある土星、そして生命にあふれる地球など。今回は宇宙に飛び出して、そんな惑星たちと、太陽系の中心で輝く太陽をめぐっていくツアーに出かけます。

 惑星は、夜空の中でも肉眼ではっきりわかるものが多く、また星座の中をふらふらと移動して見えることから、有史以前から人間にとって特別な星でした。一番古くから親しまれている天体ですが、まだまだ謎に包まれている部分がたくさんあります。最新の惑星探査や、天文学でどこまで明らかになってきたのか、それぞれの惑星の最新情報を交えながらみなさんに惑星の素顔をご紹介します。


太陽系をダイナミックにめぐります


あれ?火星に海が?!


どこをじっくり見るかはその時のお楽しみ!

次回の「プラネタリウム一般番組」

ブラックホール
2013年7〜8月