【郡山市内名所・旧跡道中日記 (3)】

2005/03/02


   

 平成17年1月31日(日)、S.P.V 案内サービスボランティア7名と科学館職員1名で、二度あることは三度あるの格言どおり、ま〜たまたまた郡山市内の名所や旧跡を巡る研修を行いました。

 

今回の行程は・・・
 ◆郡山市麓山公園・麓山の滝・遊女の句碑(麓山)
 ◆郡山市開成館(開成)
 ◆人取橋古戦場跡
 ◆郡山市立美術館
 ◆鹿島神社のペグマタイト岩脈(西田町)
 ◆雪村庵(西田町)

 


岩が根をくだきて落す猪苗代の水は黄金の種

 今回の道中記は朝一番の麓山公園からです。

 これが「郡山開拓者精神」のシンボルである麓山の滝! 明治15年に安積疎水工事の完成を祝して造られました。

 これは平成3年に復元されたものです。

 


7,000人の伊達軍 vs 3万人の連合軍!

 本宮町にある人取橋古戦場。伊達政宗率いる伊達軍と佐竹・芦名などの連合軍との決戦の場です。うっかりしていると見落とす場所でした。

 


じっくり意識に焼き付けて!

 見てください! これが国指定天然記念物の「びょうぶ岩」ペグマタイト岩脈です。 光学レンズなどの原料として貴重なものなのです。

 こういった大自然によってつくられた岩脈のすばらしさに、ますます「自然を大切に・・・」の想いを強くする私たちでした。