|
||||||||||
|
||||||||||
S.P.Vが総力を結集して、平成18年3月25日(土)・26日(日)の2日間に渡り、展望ロビーで開催いたしました。合言葉は「GO!GO!生涯学習 !!」。前夜祭の天体観望会も含めて、市民のみなさんと一緒に楽しんじゃった2.5日間でした! |
||||||||||
☆前夜祭☆ 天体観望会 3月24日(金)19:00~20:00 郡山駅西口駅前中央広場 | ||||||||||
|
この日の夜はものすご~く寒かったのですが、土星がすごくきれいでした。約100名のお客様が“生星”に感動していました。 |
|||||||||
☆参加体験メニュー☆ |
||||||||||
|
~昔あそびで遊んじゃおう!~ お手玉や、とんとん相撲、折紙遊びなど、昭和レトロな遊びで楽しんでます! |
|||||||||
~太陽観測 GO!GO!~ ボランティア所有の特殊フィルターを使った望遠鏡で太陽を観察しました! 2日目は曇り空で断念! |
|
|||||||||
|
~宇宙飛行士になっちゃえ!?~ 地上100m上空で、宇宙飛行士(?)と記念写真。完成した写真はもれなくプレゼント! このあとこの宇宙飛行士がメイクドラマを演出っ・・・。 |
|||||||||
~クレーターをつくっちゃおう!~ たらいとコーンスターチ、パチンコと紙粘土球で月のクレーターができる様子を観察しました。 |
|
|||||||||
☆実演体験メニュー☆ |
||||||||||
|
~昔なつかし紙芝居の実演~ 展望ロビーの名物となりました毎度おなじみ紙芝居。人気の10作を厳選して実演しました。 |
|||||||||
~Nゲージ鉄道ジオラマショー~ 日本最大級のジオラマショーで、子ども達も大はしゃぎでした。 |
|
|||||||||
|
~実物運転台 出発進行!~ キハ58系の実物運転台で気分は運転士です。 “伝説の機関士・長谷川さん”が講師になって未来の運転士を育成中? |
|||||||||
☆工作体験メニュー☆ |
||||||||||
|
~くるくるタワー~ ストロー2本で簡単工作。風力パワーの不思議を科学的(?)に作りました。 |
|||||||||
~星座早見盤&分光器~ S.P.Vオリジナルの星座早見盤と分光器の工作コーナー。この2つで星空博士をめざします! |
|
|||||||||
|
~天の川をつくっちゃおう!~ 折紙やステンシルで星を作ってさらに天の川まで作っちゃいました。ステンシルではしおりもできちゃいました。 |
|||||||||
☆時間不明のサプライズイベント☆ 宇宙盗賊登場! |
||||||||||
|
おなじみの音楽とともに、突然姿をあらわすおたずね者の“宇宙盗賊エスピー男爵”。このイベントキャラクターとして大活躍! 奪った財宝を子ども達に・・・。 正体はいったい・・・誰!? |
|||||||||
|
||||||||||
おまつり期間中、対応した私たち延べ81名はめいっぱい楽しんじゃいました。お客様はいかがだったでしょうか?
生涯学習活動の促進をめざして、平成17年度に行った生涯学習活動に改良を重ねてみなさんにお贈りしました。2,741名のお客様にご参加いただき、感無量! |
||||||||||
P.S ☆ザ・年度末!☆ 担当の魂! |
||||||||||
|
|
|||||||||
|
気付いた宇宙飛行士が、エスピー男爵に戦いを挑んだ! 「おたずね者め!覚悟しろ!」 突然会場で起きたメイクドラマに、みんな感動! |
|||||||||
|
「やばい! 逃げろ! また会おう! さらばじゃ!」 また宇宙へと帰るエスピー男爵。次にあらわれるのはいつなのか! さらばエスピー男爵! |
|||||||||
|
|
|||||||||
そして、初代生涯学習ボランティア担当の高島 仁も燃え尽きる。まるで「あ○たの○ョー」のように・・・。 「燃えつきたぜ・・・。真っ白な灰に・・・。」 「私の魂は次の担当へ・・・。」 |
魂を受け継いだ二代目担当厚海 一夫。 募集ポスターを見つめて、決意も新たに闘志を燃やすのであった!!! 「世のため、人のためにがんばるぞ!」 |
|||||||||
|
平成18年度もS.P.Vは、さらなる“生涯学習活動の促進”をめざして・・・。 |
|||||||||
|
||||||||||