郡山市ふれあい科学館では、コンピュータグラフィックを「作る楽しさ」「見る楽しさ」にふれていただくことを目的として、「第13回コンピュータグラフィックス展」を開催いたします。
2013年9月29日まで「未来の宇宙」をテーマとしたコンピュータグラフィックス作品を募集しましたところ、160点の作品をご応募いただきました。たくさんの作品を応募いただき、誠にありがとうございました。
応募いただいた作品の中から、10月17日の審査会にて各受賞作品を決定いたしました。
受賞作品は、2013年11月9日(土)から2014年1月13日(月)まで科学館22階展望ロビー(無料)に展示しますので、ぜひコンピュータグラフィックスのすばらしさにふれてください。
応募数 | 部門 | 応募数 | |
---|---|---|---|
静止画 部門 |
小学生以下の部 | 55点 | |
中学生の部 | 84点 | ||
一般(高校生以上)の部 | 17点 | ||
動画部門 | 4点 | ||
合計 | 160点 | ||
講評 | 回を重ねる度にテクニックと表現が融合してきたように感じます。入選した作品はいずれも鑑賞に値する作品でした。今後CGのメリットをより生かせるよう、出力の方法やテーマの意図などについて工夫が期待されます。 (三浦 浩喜 審査委員) | ||
審査委員 (敬称略) |
伊藤 峰洋 (有限会社峰洋デザイン 代表) 内田 章 (学校法人新潟総合学院 FSGカレッジリーグ 事業企画部 新環境事業室 室長) 荻野 由則 (郡山市教育委員会 教育研修センター 所長) 菅野 洋人 (郡山市立美術館 主任学芸員) 西村 憲 (会津大学 上級准教授) 原田 裕也 (郡山市立富田中学校 教諭) 三浦 浩喜 (福島大学 教授) 渡邉 誠一 (福島県立清陵情報高等学校 教諭) |
審査会の様子
学校賞の受賞校 |
郡山市立芳賀小学校(応募数21点) |
郡山市立郡山第二中学校(応募数34点) |
国際アート&デザイン専門学校(応募数14点) |
※静止画部門の作品をクリックすると大きな画像をみることができます。動画部門の作品をクリックすると再生画面へ移ります。
※各作品の著作権は作者に帰属しています。作品を無断で転載、転用することはできません。