第12回コンピュータグラフィックス展 受賞作品

 郡山市ふれあい科学館では、コンピュータグラフィックスの楽しさや技術の向上を目的として、「第12回 コンピュータグラフィックス展」を開催いたします。

 平成24年9月30日まで、「宇宙人にあえたら?」をテーマとしたコンピュータグラフィックス作品を募集しましたところ、251点の作品をご応募いただきました。たくさん応募を、本当にありがとうございました。

 応募いただいた作品の中から、10月18日の審査会にて各受賞作品を決定いたしました。

 受賞作品は、平成25年1月14日(月)まで科学館22階展望ロビー(無料)に展示しますので、ぜひコンピュータグラフィックスを「見る楽しさ」に触れてください。

 【第12回コンピュータグラフィックス展のご案内】

応募数

部門 応募数
 静止画部門 小学生以下の部 76点
 静止画部門 中学生の部 105点
 静止画部門 一般(高校生以上)の部 62点
 動画部門 8点
総数 251点

講評(三浦 浩喜 審査委員)

 それぞれの部で充実した作品が揃っており、12年という歴史の重みが感じられました。子どもたちのみずみずしい感性を活かした作品が、数多くありました。動画部門の新設は画期的で、今後も素晴らしい作品を期待しています。作品を制作したコンセプトを大切にしたいので、ぜひ次回はコメント蘭に記入して欲しいと思います。

 

審査会の様子(10月18日)

 


審査委員(敬称略)

  石井 倫明 (郡山市立郡山第六中学校 教諭)

  伊藤 峰洋 (有限会社峰洋デザイン 代表、デザイナー)

  内田 章 (学校法人新潟総合学院 FSGカレッジリーグ 事業企画部室長)

  荻野 由則 (郡山市教育委員会 教育研修センター 所長)

  菅野 洋人 (郡山市立美術館 主任学芸員)

  西村 憲 (会津大学 上級准教授)

  三浦 浩喜 (福島大学 教授)

  渡邉 誠一 (福島県立清陵情報高等学校 教諭)

受賞作品(敬称略)
静止画部門 作品タイトル 作者氏名
【大賞】名誉館長賞 のろけ話 井上 真緒
(郡山市立郡山第三中学校2年生)
【準賞】スペースパーク賞 宇宙人とジャンケン 渡部 尚也
(郡山市立薫小学校4年生)
少年の机上宇宙旅行 本多 奈留美
(福島県立郡山北工業高等学校3年生)
小学生以下の部
優秀賞
宇宙人 vs 人間 DE 鬼ごっこ 笹川 桃子
(郡山市立薫小学校4年生)
宇宙語をテレパシーで習う 杉本 春都
(猪苗代町立吾妻小学校6年生)
宇宙人のお友達 橋本 羽聖
(郡山市立薫小学校6年生)
中学生の部
優秀賞
森の中で 佐川 里子
(郡山市立郡山第三中学校2年生)
近未来の多元宇宙 高阪 大地
(郡山市立郡山第三中学校2年生)
異文化交流 星 小夏
(郡山市立郡山第五中学校3年生)
一般(高校生以上)の部
優秀賞

feel 大塚 涼子
(いわき市・一般)
星間散歩 川崎 綾香
(福島県立喜多方桐桜高等学校3年生)
宇宙人と暮らす 佐藤 千尋
(国際アート&デザイン専門学校2年生)
動画部門 作品タイトル 作者氏名
【大賞】名誉館長賞 宇宙人との遭遇 長谷川 翼・小川 仁美・田中 宏長・
生田目 貴裕・溝井 光司
(国際アート&デザイン専門学校1・2年生)
【準賞】スペースパーク賞 追われる身 力丸 澄玲
(郡山市立郡山第三中学校3年生)
プリンセスかぐや 鈴木 紗綾香・大越 愛香・遠藤 大樹・
小林 大貴・坂井 懸太
(国際アート&デザイン専門学校1・2年生)
学校賞
学校賞 郡山市立富田東小学校(応募数24点)
柳津町立柳津中学校(応募数35点)
福島県立郡山北工業高等学校(応募数16点)

※各作品の著作権は作者に帰属しています。作品を無断で転載、転用することはできません。