1月の活動報告
2003/01/17
静電気が気になる季節ですね。そこで静電気の科学に挑戦します。静電気はどうして起きるの? 実験をしながら考えていきます。 電気ふりこや静電気の強さを調べる探知装置を使って、静電気の秘密をどんどん調べていきます。
【Aクラス】1月11日
いろいろな実験用具を使って、自由に静電気を起こして色んなものをくっつける遊びからスタートしました。「あれー!?、アルミはくもくっつく。」と驚きです。 100年前の静電気の実験に挑戦したり、電気ふりこを作りました。静電気で動くふりこはとても楽しく、なかなか好評でした。 部屋を真っ暗にして静電気で蛍光燈をつける実験では、みんな本気になって静電気を起こしました。ピカッ!と光ったときは感激の一瞬でした。実験したり、作ったりして静電気の秘密を探りました。
【Bクラス】1月25日
まさつでおきる静電気。塩ビ管、定規、ペットボトルなど、身近なものをこすって静電気を起こしました。「ボールペンでもつくよ」と、新しい発見をみんなに知らせてくれる子もいます。 ストロー2本とまち針で検電器を作り、ティッシュでこすったストローを近づけると、くるくる回りだし、静電気がおきたのがよくわかり大喜びでした。 最後は、電気くらげを浮かせる時間のくらべっこです。4分間も浮いていて拍手喝采でした。夢中になって遊んでいるうち時間が過ぎていきました。
<< 平成14年12月の活動
平成15年2月の活動 >>