クラブ活動
2月の活動報告

2003/02/18


科学クラブ

 光の性質をいろいろな実験を通して探っていきました。
 コップの中の粘土が浅いところに見えるのはどうしてかな? 実験しながら光の屈折を学びました。また、鏡と光源を使って光の反射遊びをしながら、光の反射を学びました。万華鏡の秘密は3枚の鏡にあります。鏡の実験を通して万華鏡の仕組みを知りました。最後に身近な物で万華鏡を作りました。


【Aクラス】2月8日

 手品のような実験からスタートしました。お茶碗の中に隠れていた粘土が水を入れただけで見えてきました。
 次は実験クイズです。はじめに予想を出しておき、実験をしてその答えを確かめました。盛り上がったのは鏡の実験です。無限にできる鏡の像に驚きと歓声が上がり、万華鏡の秘密をどんどん解いていきました。
 最後のお楽しみは、万華鏡作りです。みんな真剣に作っていたので、上手に仕上がりました。いろいろな小物を入れてクルクル回すと自分だけの模様ができ、不思議な世界に吸い込まれていく気持ちになりました。自分だけのオリジナル万華鏡を大事に持ち帰りました。  

【Bクラス】2月22日

 暗くした部屋の中で、光源の位置を変えながら、1枚の鏡に映る自分の顔を覗き込んで光の反射を確かめました。次に、鏡を2枚直角に立て、スティックのりを置き、いくつに写ったか観察し写生しました。最後に角度を60度にしてみると、鏡の中の像が三角形の形とともにいくつもいくつもできて、鏡の面白さを体験しました。こうして万華鏡の仕組みへと迫っていきました。
 観察の後は、3枚の鏡をしっかりテープで固定し、ミラクル万華鏡作りに挑戦です。ビーズ、リリアン、ドライフラワーなど、自分の好みの素材を入れて筒を覗いてみると、不思議な模様の世界に引き込まれ、終わるのを忘れてしまいそうな楽しい時間を過ごしました。


<< 平成15年1月の活動

平成15年3月の活動 >>