クラブ活動
10月の活動報告

2002/10/22


親と子の天体観察クラブ

 先月に引き続き、月のお話をしました。望遠鏡で月を楽しく見る方法!です。 天候も回復し、実際に月をのぞいて見ました。


第6回: 10月16日

講座:月を楽しもう!

 この日は、去年のしし座流星群の映像を見て、それから今年の予報について、お話をしました。
 その後、先月に続いて月のお話をしました。望遠鏡で見たときに、どのあたりを見ると「クレーター」がたくさん見えるのか、よく見るとクレーターにも色々な形や大きさがあることなどを紹介しました。
 月に関するクイズでは、なんと2人が全問正解でした。難しい問題もあったのに、お見事!

月のクレーターにも色々あるのです

 

観望:色々なクレーター

 半分あきらめかけていたのですが、7時半頃から、雲の切れ間から月が見え始めました。さっそく望遠鏡を準備して、観望を開始しました!
 この日は倍率を色々と変えて月を見てみました。月の全体を見たときの印象と、月の海と呼ばれる部分を拡大して見たときの印象はずいぶん違うものです。人数が少なかったので、低・中・高倍率で月を見ることができました。

さあ、晴れた!急いで望遠鏡の準備です!

月の写真

 本当は、来てくれたみんなに月の写真を撮ってもらいたかったのですが、時間の関係でできませんでした。
 そこで、私たちが2枚だけ月の写真を撮りました。望遠鏡の後ろで、デジタルカメラを使って撮っただけなのですが、ご覧の通りなかなかのものが撮れるのです。
 この写真は、今回来てくれた人に、来月絵葉書にしてプレゼントする予定です!

デジタルカメラで撮った月の写真

 

<< 平成14年9月の活動

平成14年11月の活動 >>