「天文カレッジ」は、より深く宇宙を楽しみ・知りたいという大人の方を対象とした連続講座です。子どもと星を見て楽しみ・語れるようになりたいという方、天文を趣味として一生の楽しみにしたいという方、宇宙の奥深い世界を科学的に知りたいという方などを対象としています。
前期と後期のテーマ別でさまざまな内容を取り上げますので、 興味に併せて多くの皆様のご参加をお待ちしております。そして連続講座ですので、同じ楽しみを共有する仲間として星を通した人の交流もできれば幸いです。
なお、今年度から本講座を「星空案内人資格認定講座」として、希望される方には、単位認定をいたします。所定の単位が揃うと、「星空案内人」として認定をいたします。“星のソムリエ”として、 宇宙を多くの人と楽しみ、さらに星空に親しむことができます。
星空を楽しむための、見どころと実践法を、講義・実技の両面から詳しくご紹介いたします。頭の中で、広い宇宙の面白さに想いを巡らせ、体を動かしながら、星空に親しんでいきましょう。
開催日時 | 日時・場所 | テーマ・内容 |
第1回 |
平成19年6月6日(水) 19:00〜21:00 郡山市ふれあい科学館 |
【星空を楽しむために】 ※「星空案内人」資格認定講座 星の楽しみ方はいろいろですが、第1回目は講義形式で、 星座の世界、星の色などの表情、時の流れによる星のめ ぐり、宇宙の姿など、星空を楽しむための「見どころ」 をご紹介します。 |
第2回 |
平成19年7月18日(水) 19:00〜21:00 郡山市ふれあい科学館 |
【星空を見上げてみよう】 ※「星空案内人」資格認定講座 まず星空を楽しむ第一歩である星座をたどる、星と名前が一致して星の輝きに目をむける、といった楽しみ方を プラネタリウムの星空で実習します。 また、自分で星を探すために必要な星座早見盤の使い方や、手軽な双眼鏡の使い方も実践してみましょう。 |
第3回 |
平成19年8月29日(水) 19:00〜21:00 郡山市総合教育 支援センター |
【星空を記念に残す 〜「星のある風景」写真を撮る〜】 旅先などで美しい星空を見上げたときは、その思い出を 星の写真にして持ち帰りませんか?少しのコツと小道具があれば、簡単に「星空の記念写真」を写すことができ るのです。宇宙劇場での撮影実習もしてみましょう。 ※お持ちのカメラで実践することもできます。詳しくは第1回目講座でご案内します。 |
第4回 |
平成19年9月19日(水) 19:00〜21:00 郡山市総合教育 支援センター |
【天体望遠鏡の魅力】 望遠鏡を使って、目では見られない天体の姿を見ると、 より宇宙奥深くまで見る楽しみが増してきます。 月や惑星・星雲星団といった天体の魅力を観望して確かめましょう。また、小型望遠鏡の使いかたも実践しましょう。 |