【Aクラス】2022年1月15日(土)

 今回は一番身近な天体である太陽について調べました。はじめにプラネタリウムで、一日の中での太陽の動きや季節ごとの太陽の高さの違いを調べました。また、太陽に接近して、大きさや形を見たり、太陽表面の活動の様子などを見ました。

 後半は、研修室に戻り、いろいろな方法で実際に太陽の観察をしました。
1つ目は遮光板を使っての観察です。空に見える太陽は、光が広がって大きく感じますが、実際の見かけの大きさを見ると、意外にも小さいことがわかりました。

 

 2つ目は太陽投影板を使っての観察です。拡大されて映った太陽には、いくつか黒点が見られました。

 この他にも、日時計を作って、影の様子から太陽の動きを観察したり、分光器を使って、太陽光に含まれるいろいろな色の光を見てみました。

 普段何気なく輝いている太陽ですが、いろいろな見方をしてみるとたくさんの発見があります。太陽を直接見ることはできませんが、工夫して安全に観察してみましょう。

【Bクラス】2022年2月26日(土) ※中止となりました

 

 

 次回は、科学パート「あったかい科学」です。お楽しみに!