郡山市ふれあい科学館では2019年10月12日(土)~14日(月・祝)に、鉄道が新橋から横浜に開通した10月14日の「鉄道の日」を記念し、鉄道フェスティバルを開催しました。
台風19号の影響により開催時間の短縮などもありましたが、多くの皆様に楽しんでいただきました。
展示ゾーン (20階)

★ 鉄道関連資料展示
郡山駅周辺の歴史について紹介した写真や、機関車の模型などを展示しました。

★ 木製レールジオラマ
木製の車両を手で動かしながら、楽しく遊んでもらいました。

★ ミニチュアリニアモーターカーコーナー
電磁石の力を利用し、高速で走行するミニチュアリニアモーターカーを走らせました。

★ プラレールコーナー
大変人気のあるコーナーで、親子でレールや建物を組み合わせて、列車を走らせました。

★ Nゲージ鉄道模型操作体験コーナー
走らせたい車両を選び、コントローラーで操縦しました。時間ごとに車両の種類が変わるので、何度も体験される方もいました。

★ 工作コーナー
組み合わせによって、3種類の鉄道車両を表示できる「くるりんパズル」を作りました。
展望ロビー (22階)

★ 鉄道ジオラマショー
1日2回行っているショーを、期間中は3回に増やし、鉄道の童謡に合わせてジオラマ内の列車を走らせる「鉄道ジオラマショースペシャル」を行いました。