郡山市ふれあい科学館では2023年10月7日(土)~9日(月・祝)に、鉄道が新橋から横浜に開通した10月14日の「鉄道の日」を記念し、鉄道フェスティバルを開催しました。
開催期間中は、多くの皆様に楽しんでいただきました。

★ 鉄道資料展示
鉄道ファンの方による協力のもと、新幹線や寝台列車四季島の写真や電車のパンフレットを展示しました。

★ Nゲージ鉄道模型展示
鉄道ボランティアの方による協力のもと、Nゲージ車両と街並みの模型を展示しました。車両に搭載されたカメラで臨場感のある走行の様子を見ました。

★ 手回しトロッコ「てトロ」体験
手回し動力で動くトロッコです。家族みんなで乗って楽しみました。

★ プラレールコーナー
親子で協力してオリジナルのレイアウトを作り、列車を走らせました。とても人気のあるコーナーで、すぐに一杯になりました。

★ Nゲージ鉄道車両操作体験
ローカル線か新幹線のどちらかを選び、コントローラーで操縦しました。時間ごとに車両の種類が変わるので、何度も体験される方もいました。

★ 工作コーナー
鉄道車両の絵柄を3種類変えることができる「くるりんパズル」を作りました。