郡山市ふれあい科学館では2023年7月15日(土)~17日(月・祝)に、科学のお祭り「サイエンスフェスティバル」を開催しました。たくさんのお客様に科学の実験・工作をお祭り感覚で楽しんでいただきました。
実験・工作コーナー

★7/15 静電気クラゲを作って遊ぼう(福島工業高等専門学校)
スズランテープを使って静電気でふわふわと浮かぶクラゲを作りました。

★7/15 アクリルたわしづくり(あさか開成高校)
水だけで汚れがきれいに取れるエコグッズを作りました。

★7/15 バルーンアート(新福島芸能倶楽部)
ゴム風船で動植物などを作りました。

★7/15 だまされるな!~視覚と味覚の実験~(帝京安積高校 理科研究部)
逆遠近錯視の竜を作り、かき氷の味覚の錯覚を起こす実験をしました。

★7/15 プラバンでつくるキーホルダー、簡単バスボム作り、カラフル虫めがね(日本大学東北高校 理科部)
一つの屋台で三種類の工作を楽しみました。

★7/16 かすみ草のレジンストラップづくり(福島県農業総合センター)
県産かすみ草を使って、ストラップを作りました。

★7/16 UVちょうちょう(スペースパークボランティアの会)
紫外線により色が変わる不思議な蝶を作りました。

★7/16 プロジェクターを手作りしてイラストを映してみよう(国立環境研究所)
シートレンズ、厚紙、透明シートを使ってプロジェクターを作りました。

★7/16 3Dプリンターってなあに(国際情報工科自動車大学校)
3Dプリンターのデモ操作、作品展示、パズルの配付をしました。

★7/16 紫外線で色が変わるアクセサリーをつくろう!(福島県環境創造センター)
紫外線によって色が変わる不思議なビーズを使って素敵なアクセサリーを作りました。

★7/17 雲を作ってみよう!(安積高校 物理部)
線香の煙を利用してペットボトル内で雲を作りました。

★7/17 鉱石で小瓶(安積高校 地学部)
小瓶に鉱石、ビーズ、ラメなどの装飾品が入ったかわいい小物を作りました。

★7/17 じぶんだけのバスボムをつくろう!(安積高校物理部)
自分の好きな香りと色を選択し、オリジナルのバスボムを作りました。

★7/17 サイエンスフラワー(ふくしまサイエンスぷらっとフォーム会員)
花びらの色で湿度が分かる特殊な花を作りました。

★7/17 光るスライム(福島大学 化学研究会)
手の感触で化学変化が分かるスライムを作りました。
自由研究ミニ教室

「酸・アルカリを調べよう」をテーマに、自由研究の取り組み方について研究例を交えながら紹介しました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。