宇宙劇場改修第6週目の様子をご紹介いたします。

●番組投映の準備開始
前週にビデオプロジェクターやコンピュータ、映像機器類の基本的な設定を進められたので、実際に映像を投映しての確認と番組投映のための準備作業が始まりました。
新たなシステムで大きく変わることの一つに、ネットワークに接続して、オンラインでのデータ取得が可能になることがあります。科学館を飛びだして上空を飛ぶ様子を、衛星からの詳細な画像をスクリーンに映すテストも行いました。これから数多くの映像・番組プログラムの調整を行っていきます。

●機器操作説明
解説員全員で、宇宙劇場機器の基本的な操作説明を受けました。電源の入れ方に始まり、数多くの機器の基本的な使いかた、留意点について確認していきました。万一トラブルがあった際のために、配線などの細かな部分も確認しました。
暗闇の中でスムーズに操作できるよう、リニューアルオープンに向けてトレーニングを進めていきます。