天体観望会を自主企画して開催したり、科学館主催の天体観望会のお手伝いをしたりしています。
活動内容
活動内容のご紹介
悪天候で星が見えないときは、みんなでクイズや工作などを楽しもう! わたしたちは天体観望会を自主企画して開催したり、科学館主催の天体観望会のお手伝いをしています。活動以外にも、夜の街で「親睦会」を行なっています。
活動形態
- 活動はおおむね、夕方~8時または9時ぐらい。
- 活動できる人が前もって「スケジュール表」に名前を記入します。
- 「現地集合」、「現地解散」が可能です。
- 望遠鏡の搬出から搬入まで。現地では、望遠鏡の組み立てから、天体導入、解説、星空案内、お客様の引率、最後に望遠鏡の撤収まで行っています。
- 自主研修として、観望会以外にも楽しんで観望してます。
- たまに「親睦会」と称して、夜の街で集まります。