星空の文化に親しむ 10月16日(水)

 今回は、宵空で観望好機となった紫金山・アトラス彗星の見え方や観察のポイントについて、宇宙劇場で星空を再現しながら紹介しました。

 そして、講座本編では、星座の成り立ちや星の和名などのこれまでの人々の星空の捉え方、神話の中に描かれた宇宙観、太陽と月から見出された暦について紹介しました。人々が星空を見上げて積み重ねてきた文化をぜひ星空を見上げながら思い起こしてみてください。

 私たちの生活の中で身近な星占い(西洋占星術)や、七夕・お月見についても紹介しました。特に年中行事である七夕やお月見は地域によって違いもありますので、どのような行事が行われているか、ぜひ身近な場所でも見直してみてください。

 

 次回は、11月13日(水)に「星空案内の実際」をテーマに行います。これまでの講座での知識や技術をもとに、星空を多くの人と楽しむコツをご紹介します。