令和2年度の天文科学クラブのクラブ員を募集します。
1年を通して楽しく学ぼう! プラネタリウムを観たり、実験をしながら、星空と宇宙の楽しみ方や科学の不思議を学ぶことができます。学校や学年も隔てなく、新しい仲間もたくさん作りましょう!
自分で望遠鏡を作って天体観測をしたり、電気を使った実験など、クラブ員だけが体験できるオリジナルメニューがあります。
| 募集期間 | 2020年3月21日(土)~4月5日(日) ※受付時間10:00~17:00 (休館日を除く。)  | 
|---|---|
| 募集対象 | 小学3年生~中学3年生(令和2年度の学年) | 
| 定員 | Aクラス30名、Bクラス30名 | 
| 活動時期 | 6月~翌年2月まで8回 | 
| 活動時間 | 9:45~11:45 ※8/29(土)のみ18:30~20:00 | 
| 活動場所 | 科学館(実験工房、宇宙劇場、多目的研修室ほか) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 
 (1)科学館22階受付で直接申込 (2)電話(024-936-0201)で申込 ※申込は、希望クラス、氏名、性別、令和2年度の学年、郵便番号、住所、電話番号をお知らせください。  | 
| クラブ員の決定 | 
 申込多数の場合には、4月11日(土)午前10時から22階展望ロビーで公開抽選を行い、抽選結果を終日掲示します。また、郵送で結果をお知らせします。 ※定員に満たない場合は追加募集を行います。4月18日(土)午前10時から、電話にて先着順で受付します。(4月30日(木)まで)  | 
| 回 | Aクラス 活動日  | Bクラス 活動日  | 活動内容 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 6/13(土) | 6/20(土) | 望遠鏡を作ろう | 
| 2 | 7/4(土) | 7/11(土) | 科学でマジック! | 
| 3 | 8/29(土) ※A・B合同 | 天体観望会 ~月を見てみよう~ ★ | |
| 4 | 9/12(土) | 9/26(土) | 
 電気で大実験 ※Bクラスの活動日が変更になりました。  | 
| 5 | 10/17(土) | 10/24(土) | 星の調べ方 | 
| 6 | 11/14(土) | 11/21(土) | まさつの科学 | 
| 7 | 1/16(土) | 1/30(土) | 星のきょりを調べよう | 
| 8 | 2/13(土) | 2/20(土) | サイエンス・クッキング | 
★8月29日(土)は夜間の活動のため、保護者同伴または保護者の送り迎えが必要です。
5月30日(土)に合同オリエンテーション、2021年3月6日(土)にクラブ修了式を開催します。
活動日時・内容は変更なる場合があります。








HOME
		
		
		

