【Aクラス】2024年2月10日(土)

今回は宇宙にある天体たちをテーマに活動を行いました。まずみなさんには、宇宙にはどのような天体があるのか、思いつくままにテキストに書き出してもらいました。実は今回、活動している部屋に秘密があり、20個ほどの天体写真のパネルが飾ってありました。それらのパネルもヒントにしながら、惑星をメインに書き出した天体を発表してもらいました。
みなさんも思いついていた8個の惑星をはじめ、太陽系の天体や銀河系にある天体、そして銀河など、幅広く天体の姿を見ていきました。それぞれの特徴はクイズ形式にして紹介しました。

さらに紹介した天体たちのグループ分けも行いました。それぞれの天体の特徴を思い出しながら、惑星グループ、太陽系グループ、恒星グループなどに分類していきます。部屋に飾っているパネルを集めて、各天体のグループを作りました。
さて、6月から始まったこのクラブ活動も今回で最終回です。1年間の頑張りをたたえ、みなさんには修了証と1年間を振り返る写真をお渡ししました。ぜひクラブ活動での成果をこれからも活かしていってくださいね。
【Bクラス】2024年2月24日(土)

Bクラスもついに最後の活動です。宇宙の天体について、それぞれ興味深い姿を見ていきました。まずはみなさん順番に知っている天体を発表してもらいました。みなさんほとんど被ることなく、幅広く天体名を発表してくれました。
また、今回紹介した20個ほどの天体についての特徴をクイズにして紹介しましたが、特に惑星についてはみなさんよく知っており、感心しました。最近話題となっている月着陸実証機SLIMも紹介し、これまで月面着陸に成功している4か国の名前まで当てることができていました。

幅広く天体の様子を見た後は、天体パネルのグループ分けです。部屋に置いているパネルを積極的に取りに行き、「これは太陽系グループ?」「星団はこっち?星雲はこっち?」などと天体の特徴をしっかり掴みながら取り組みました。
そしてBクラスも最後にみなさんへ修了証と1年間の活動写真をお渡ししました。これまでのテキストや活動写真でみなさんの活動をぜひ振り返ってみてください。1年間よくがんばりました。
クラブ員のみなさん、保護者のみなさん、1年間ご参加いただきありがとうございました!