宇宙はどんな世界? 2023年9月20日(水)
今回は、宇宙の全体像について紹介しました。
前半は、宇宙に存在する天体について話しました。この宇宙は、恒星や惑星、その材料となる星雲のみで構成されていると昔は考えられていました。しかし、観測が進んできて恒星でもガスでもない星の集合体である銀河が発見され、宇宙の全体像がより詳細にわかってきました。それぞれの天体の位置関係を把握し、宇宙の大まかなイメージをつかんでいただきました。
後半は、銀河や太陽などの天体、そして宇宙そのものの形成過程について説明しました。例えば太陽などの恒星は、質量によって歩む一生が違っています。重い星程、寿命が短くて条件が揃えば爆発してブラックホールや中性子星を作ります。対して、軽い星程、寿命が長く宇宙の年齢を遥かに超えてしまうことなどを紹介しました。
このように、地球上では考えられない様々な天文現象について触れました。これを機に、実生活で当然だと思うことが本当に正しいのか、自ら行動して調べる「科学する心」を養っていただければと思います。
次回は、10月18日(水)に「星空の文化に親しむ」をテーマに行います。星の動きや並びを元にしてできた、星座や暦などについて紹介します。