星空の文化に親しむ 2023年10月18日(水)
今回は、人々が星空を見上げどのようにとらえてきたか、文化的な視点からご紹介しました。
前半では、星を結んで描かれる星座について、88星座の成り立ちを振り返るとともに、星の和名など日本での星の見かたをご紹介しました。そして神話で語られる天地創造での宇宙創成、そして太陽・月・星から見出された暦の成り立ちについて見ていきました。
後半は、現在も私たちの生活の中で行われている七夕・お月見の成り立ちとその風習、そして占星術についてご紹介しました。
地域によって、星空を見上げてさまざまなとらえかたをしてきました。七夕・お月見の風習も地域によっての違いもあります。ぜひ身近な場所での星空の文化を調べるなどしてみてください。
次回は、11月15日(水)に「星空案内の実際」をテーマに行います。これまでの知識や実技をもとに、人と星空を見上げ楽しむ実践方法をご紹介します。