郡山市ふれあい科学館では、2018年11月18日(日)に第18回コンピュータグラフィックス展の表彰式を行いました。

表彰式には、受賞者とそのご家族の方など、合わせて約40名の方に参加いただきました。
郡山市ふれあい科学館長 岡崎強のあいさつに始まり、本展の結果報告を行った後、審査員講評を発表いたしました。

受賞者の皆様に、賞状と副賞を贈呈しました。
まずは、静止画部門の表彰です。【大賞】館長賞の吉田潤さんに、副賞としてワイヤレスイヤホンとスマートスピーカーが贈呈されました。

続いて、動画部門の表彰です。
【大賞】館長賞の安達直紀さん、遠藤駿介さんにも、副賞としてワイヤレスイヤホンとスマートスピーカーが贈呈されました。

最後に、22階 展望ロビーに移動して、展示作品の前で、出席した受賞者全員での記念撮影を行いました。
受賞作品は、2019年1月14日(月)まで、科学館の22階 展望ロビー(無料)に展示しています。ぜひコンピュータグラフィックスを見る楽しさに触れてください。
たくさんの作品をご応募いただき、ありがとうございました。