星空案内の実際 11月19日(水)

今回は、これまでの講座での知識から、人に星のことを伝えていく星空案内の面白さと、どのように計画して行っていくかについて紹介しました。
つい難しく考えてしまいますが、星空の楽しみ方はそれぞれで、ちょっとしたきっかけで、周りの人と星を楽しむことはできます。これまでの「星のソムリエ」のみなさんが実践してきた例から、いろいろな場面での星空案内をご紹介しました。

また天体観望会を計画するときに気を付けておきたいこと、安全面の確認や準備から実際の活動までの流れをご紹介しました。
身近なところから、ぜひ星空案内を実践してみてください。
次回は最終回、11月29日(土)に「認定証授与式および特別講座」を行います。そして、土星観望会に参加し、観望会を実際に体験しましょう。








HOME


