宇宙はどんな世界 2018年9月19日(水)
今回は、宇宙の全体像について紹介しました。
前半は、私たちの住む地球が太陽系の中でどこに位置し、更に太陽系は銀河系の中でどこに位置しているのかについて話しました。昔の人が望遠鏡による観測を進め、多くの議論を重ねる事で真意に近づいて行く様子を時系列で紹介しました。
次に、最も身近な恒星である太陽について観測結果や内部の物理状態について話を展開していきました。太陽を知れば、他の無数に輝く恒星内で何が起こっているのか理解し易くなります。恒星の質量によって寿命や内部で生成される元素が変わります。特に、私たちの体を作る元素の大半が恒星内で生成された元素であると知って、驚いた方もいた様です。
後半は、銀河や太陽系、そして月がどのようにして形成されたのかについて、宇宙の歴史をたどりながら説明しました。その際、天体の形成過程についての動画や、銀河の回転の仕組みを簡単な道具を使って実験し、ご覧いただきました。
ぜひ本物の夜空で星を観察し、今回取り上げたテーマについて思い出していただければ幸いです。
次回は、10月17日(水)に「星空の文化に親しむ」をテーマに行います。