望遠鏡のしくみ 2020年10月28日(水)

 今回は、星空をより楽しむことができる天体望遠鏡のしくみを紹介しました。はじめに、望遠鏡の歴史を紹介し、望遠鏡の進化とともに天文学が発展してきたことを見ていきました。身近な天体観望に使う望遠鏡から本格的な観測を行うための望遠鏡までいろんな種類がありました。

 その後、望遠鏡のしくみを紹介しました。望遠鏡のしくみはとてもシンプルで、「レンズや凹面鏡を使って光を集める」・「レンズで拡大して見る」の2点だけです。はじめは難しそうなイメージがありましたが、実験をしながらやっていくと楽しく理解できてきたようでした。

 

 後半は、望遠鏡や架台の種類を紹介しました。それぞれに長所・短所があり、目的に応じて選ぶ必要があります。望遠鏡は比較的安価なものから高額なものまで値段も様々なので、購入する際は自分の使い方に合った望遠鏡をしっかり考えて選んでみてください。

 望遠鏡のしくみを理解することは、望遠鏡を上手に扱うための第一歩となります。次回は、今回学んだことを活かしながら望遠鏡に触れてみましょう。

 

 次回は、11月11日(水)に「望遠鏡を使ってみよう」をテーマに行います。望遠鏡の構造や基本的な使い方を紹介します。