望遠鏡のしくみ 2021年10月13日(水)

 第3回目の今回は、望遠鏡の歴史やしくみ、性能などをご紹介しました。

 望遠鏡の発明から現在の望遠鏡に至るまで、望遠鏡やレンズの改良を重ねてきた人々などを絡めながら歴史をたどりました。ガリレオ式やニュートン式のレプリカ望遠鏡を見ていただくことで、その歴史も感じていただきました。また、レンズや鏡での像の結び方とそれぞれの特徴をご紹介し、実際に凹面鏡での像の見え方を体験いただきました。

 

 後半には、望遠鏡や架台の種類をご紹介しました。目的に応じて望遠鏡や架台を選ぶことが大切です。そのため、それぞれのメリットとデメリットを理解し、自分に合ったものを選んでいただきたいと思います。また、望遠鏡の実力を十分に発揮できるよう、動きや性能をご紹介しました。どんな天体をどのように観察したいかを事前に考えて、実際の星空へ望遠鏡を向けていただければと思います。

 今回得た知識を、次回のテーマでさらに活かしていきましょう。

 

 次回は、10月27日(水)に「望遠鏡を使ってみよう」をテーマに行います。望遠鏡の組み立てから星に向けるまでの過程をご紹介します。実際に望遠鏡の触れ、使い方を体験しましょう。