望遠鏡を使ってみよう 2022年9月21日(水)
第4回目は望遠鏡の組み立てから片付け、操作の実践を行いました。前回は望遠鏡のしくみをご紹介しましたが、今回はそこで得た知識をアウトプットしながら望遠鏡の扱い方を身につけていただきました。
最初に組み立てや操作について一通りの手順をみなさんに見ていただきました。それぞれの手順は何のためにしているのか、注意すべき点はどこなのかを中心にお伝えしました。それらを知ることで、より安全によりスムーズに望遠鏡を扱えるようになります。
その後、チームに分かれてみなさんで組み立て・操作をしていただきました。今回、望遠鏡を載せる架台は赤道儀を使いました。慣れるまでは操作が難しいのが特徴ですが、みなさん難なく扱えており驚きました。また、手順を声に出しながら確認し、チーム内でコミュニケーションをとりながら協力して活動している姿が印象的でした。
望遠鏡に慣れるまでは何回も練習をすることが大切です。観望会の参加者や望遠鏡操作をしている人にとって安全に観察ができるよう、これからさらに経験を重ねていただきたいと思います。そして、望遠鏡で天体を観察する楽しさを多くの方に届けていただければと思います。
次回は、10月26日(水)に「宇宙はどんな世界?」をテーマに行います。天文学で理解されてきた宇宙の全体像をご紹介します。