令和元年度 天文カレッジ 第3期講座「天文学ホットトピック」
「天文カレッジ」は、より深く宇宙を楽しみ・知りたいという大人の方を対象とした連続講座です。子どもと星を見て楽しみ・語れるようになりたいという方、天文を趣味として一生の楽しみにしたいという方、宇宙の奥深い世界を科学的に知りたいという方などを対象としています。
令和元年度の第3期講座は、ノーベル物理学賞をはじめとした、2019年に大きな話題となった「天文ホットトピック」を4回にわたって紹介します。
●新型コロナウイルス感染症の影響により、3月4日の講座は延期となりました。[2020.2.26]
回 | 日 時 | テーマ・内容 |
---|---|---|
第1回 |
2019年 12月11日(水) 19:00~21:00 |
2019年のノーベル物理学賞の授与のテーマの一つは「系外惑星の発見」でした。1995年にマイヨール氏とケロー氏がペガスス座51番星に初めて太陽以外の恒星を回る惑星を見つけるまでと、その後の系外惑星をめぐる天文学の大きな進展を紹介します。 |
第2回 |
2020年 1月15日(水) 19:00~21:00 |
2019年のノーベル物理学賞の授与のもう一つのテーマは「宇宙論」でした。ピーブルズ氏は、宇宙が誕生して間もない頃の物理状態や、ダークマターの存在について予測しました。これらの宇宙の構造について新たな理解を与えた功績を紹介します。 |
第3回 |
2020年 2月12日(水) 19:00~21:00 |
小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」でのミッションを終え、地球へ帰還します。ここで改めて、「はやぶさ2」の活躍を振り返ってみましょう。「リュウグウ」はどんな天体だったのか、その成果と併せて紹介します。 |
第4回 |
[延期] 2020年 9月30日(水) 19:00~21:00 |
M87という銀河の中心にあるブラックホールの撮影に成功したというニュースが、今年4月に大きく取り上げられました。観測成功に導くための条件や、そもそもブラックホールとは何なのかについて紹介します。 |
●定員となりましたので、募集を終了しました。
講 師 | 郡山市ふれあい科学館職員 |
---|---|
場 所 | 郡山市ふれあい科学館 多目的研修室・宇宙劇場 |
料 金 | 無料 |
定 員 | 一般(高校生以上) 30名(先着順) |
申 込 | 2019年11月9日(土)より、電話(024-936-0201)または科学館22階インフォメーションで受付 ※受付時間 10:00~17:00 (休館日を除く。) ※連続講座となりますので、1回のみの受講はできません。 |
ご案内 | (1) 科学館には駐車場がありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。 (2) 会場には、オフィスエントランスよりエレベータで直接20階にお越しください。 |